最新刊
E.ヘミングウェイの〈哀しき短編〉を旅する[作文・論文 副読本II]
(2019/04/19)本書は、作文・論文執筆に際して参考となる国際バカロレア(IB)教員が自ら『老人と海』で有名なヘミングウェイを論じた意欲作。教員としての果たすべき約束事を見つめつつ、IB教員として国際バカロレア(IB)のテキストとして取り上げた作家とその作品を訪ねての《作文・論文紀行》を、前著と同様に試みている本書は、IB生はもちろん、作文・論文に悩む小・中・高・大・院生、受験生、帰国子女生、海外留学生、国語教員・他教科教員・日本語教員・IB教員、本好きな方、本を出版したい方への恰好の参考書。作文教育の是非を問う、欧米でも通じる論文執筆の方法がわかる。一冊で三冊分の内容(論文執筆編、哲学する閑話編、参考資料編)を収録。
この著者の作品13
13
知玄舎 (小説)の作品12
12
大いなる自然の神秘へーー人類がもつ可能性の真実
美しくなれば病気は消えるって本当ですか?ーー女性のための審美医療
子育て…47年めの贈り物ーー生き延びた小学三年生が母に誓った夢のラスト・プレゼント
仏教心理学ーー意識バイアスから自由になるための六つのメソッド
オペラ放浪記
[当事者研究]新しい自己発見の方法ーー熊谷晋一郎東大准教授による高校での当事者研究
ストレスを力にーーセルフ・コーチング〈身体心理学入門〉
F.カフカの〈隠された意志〉を旅する[作文・論文 副読本III]
著作物の取説:WEB徹底利用マニュアルーー著作権法とベルヌ条約[パブリック・ドメイン/CCライセンス/コモンズ/フェアユース/地理院地図]編集・デザイナー必携
異界見聞録
パン…そして私ー大いなる自然のスピリットとのメタフィジカルな冒険
どんな時にも成果を出すリーダーが磨き続ける5つの要諦 ーーあの人はなぜ、いつも成果を出し続けられるのか
注目の新刊予報4
4
成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです
(橋本 良太/時野 洋輔/ちり / KADOKAWA)成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです 27(2025年06月23日)
次巻の発売日:9月23日ごろ
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
その着せ替え人形は恋をする
(福田晋一 / スクウェア・エニックス)その着せ替え人形は恋をする 15巻(2024年11月25日)
次巻の発売日:7月25日
人気の作品8
8