最新刊
地方公務員の新しいキャリアデザイン
(2021/09/17)公務員の「常識」が変わる! 今後の変化を生き抜き さらに大きく飛躍するためには 現役の市長が、若手の地方公務員に向けて、これからの時代の新しい働き方と生き方を解説した本です。 社会変化に伴い、これまでの公務員の「常識」は変わっていきます。今後、ますます変化する時代を生き抜き、さらに大きく飛躍するためには、地方公務員(自治体職員)は組織の一員としての顔だけでなく、自分の強みを磨き上げながら、“個人事業主”の顔も持つことが必要になっていきます。 そのためには仕事やキャリア面での価値観や行動様式の転換に加え、人生全般を視野に入れて、仕事(ワーク)、家庭(ライフ)、地域活動(コミュニティ)、自己実現(セルフ)の4つの要素を意識し、効果的に組み合わせていくことが必要です。 本書を参考に、ぜひ、できることから実践してください。 序章 新型コロナウイルス感染症がもたらした社会変化と地域への影響 第1章:求む!ミライを創る公務員 第2章:ピンチからの“超回復”を実現できる自治体とは 第3章:公務員3.0時代ーー自治体職員が身につけておきたい視点と力 第4章:ワーク、ライフ、コミュニティ、セルフの視点でキャリアデザインしよう
この著者の作品1
実務教育出版の作品12
公務員試験 寺本康之の面接回答大全 2026年度版
公務員試験 技術系〈最新〉過去問 工学に関する基礎(数学・物理)平成25~27年度
公務員試験 速攻の時事 平成31年度試験完全対応
4・5・6歳 小学校の勉強がスイスイできる子になる おうちゆるモンテッソーリのあそびと言葉がけ
脳神経外科医が教える 一生疲れない人の「脳」の休め方
公務員試験 速攻の時事 令和5年度試験完全対応
ジブン手帳公式ガイドブック2023
小5までに身につけないとヤバい! 小学生のタイパUP勉強法
教員採用試験 教育問題の核心に迫る! 勝てる小論文・面接 2025年度版
公務員試験 受験ジャーナル
中学受験 となりにカテキョ
中学受験をして本当によかったのか? 10年後に後悔しない親の心得