コミッカ
ちいさな原子論者たち

ちいさな原子論者たち

(1)
仮説社
2013/12/20
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2013年12月20日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「すべてのものは原子でできている」ということは知っているようで知らない事実。でも,小学校低学年の子どもたちでも,原子・分子のことをちゃんと教えれば,こんなにも原子のイメージを駆使して遊ぶのです。  小学校低学年の子どもたちと一緒に「問題に予想をたて実験で答えを決める楽しい科学の授業=仮説実験授業」を通して,原子・分子を学びあった著者の愉快で感動的な授業を大公開。 ★★ もくじ ★★ 見えないものを見る 《もしも原子がみえたなら》による小さな原子論者の誕生 へき解のキモチよさと分子のイメージ 小学1年生とはじめての《結晶》の授業 これがホントの生き生き分子運動!! 小学1年生とはじめての《三態変化》 予想するから見えてくる 原子論少女いくちゃんの成功と失敗 世の中,単純だと思うと明るい! 低学年における原子論の教育の可能性

この著者の作品
2

仮説社の作品
12

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

週刊少年ジャンプ

(週刊少年ジャンプ編集部 / 集英社)
次巻の発売日:7月15日

人気の作品
8