最新刊
歴史の見方考え方
(2013/11/29)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「江戸時代の農民は何を食べていたか」「なぜ明治維新後,急に人口が増えたか」……知っていそうで案外知られていない大切な問題を解きながら,〈物質不滅の法則〉をもとに歴史を見直すことの素晴らしさと有効さを具体的に示します。本書では,江戸時代と明治維新の話が中心になっていますが,ここで取り上げられている「原子論的な歴史の見方・考え方」は,日本の歴史の他の時代や世界の歴史にも適用できるでしょう。歴史が苦手な人も好きな人も考えるのが楽しくなります。 ★★ もくじ ★★ 第1部 江戸時代の農民は何を食べていたか 第1話 江戸時代の農民は何を食べていたか 第2話 原子論的な歴史の見方考え方とはどういうものか 第3話 石高と年貢米のなぞ 第4話 原子論的な考え方の有効性 第2部 人口の変化を手がかりにして歴史を見る 第5話 人口の変化を手がかりにして見る日本の歴史 第6話 江戸時代は停滞の時代か……江戸時代の前半と後半 第7話 時代の変わり目と人口の変化 第8話 多くの長期統計から見た時代の変わり目 第9話 江戸時代後半における西と東……明治維新と勝敗の根源 第10話 江戸時代後半における発展と荒廃……江戸時代の農民と武士 第11話 なぜ明治維新後急に人口がふえたか……民衆にとっての明治維新の意味 第12話 明治維新の矛盾した性格……量的変化の質的転換点 あとがき この本の「歴史の見方・考え方」を他の時代や世界に適用してみたら
この著者の作品20
20
仮説社の作品12
12
注目の新刊予報4
4
成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです
(橋本 良太/時野 洋輔/ちり / KADOKAWA)成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです 27(2025年06月23日)
次巻の発売日:9月23日ごろ
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~シリーズ
(住川惠/甘岸久弥/景/駒田ハチ / マッグガーデン)魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8(2025年05月10日)
次巻の発売日:2026年4月10日ごろ
冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓? よし、俺に任せとけ!
(佐々木さざめき/おだやか/獅子唐/あれっくす / スクウェア・エニックス)冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! 〜辺境開拓? よし、俺に任せとけ! 11巻(2025年07月07日)
次巻の発売日:8月6日
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
人気の作品8
8