最新刊
中学校の地理が1冊でしっかりわかる本
(2017/08/07)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「北海道より北なのに、ロンドンが暖かいのはなぜ?」 「インドでIT産業が発達した理由は?」 「アメリカがある場所は、日本の“東”じゃない?」 地理を知れば、日本と世界が見えてくる! ●「地理って暗記ばかりでつまらないなぁ…」と思っている中学生・高校生 地理は決して暗記科目ではありません。本書を読めば、世界各地の特色がなぜ生まれ、どう変化していったかがイメージできるようになります。流れをざっくりつかみたいときや、試験前の総復習にぴったり! ●「結局、地理って何を学ぶ科目だったの?」と疑問を残したまま大人になった人 地理の本質とは、現代世界を知ることにあります。地形や気候、国境、宗教、経済まで、中学校で学ぶ地理の知識は、世界のニュースを考えるうえでの土台になってくれます。 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切!」を掲載! その2 「ひとことポイント!」でニュースがわかるようになる! その3 中学生から大人まで楽しめる! その4 「学ぶ順序」が教科書と同じ! その5 豊富なイラストや図版で理解が深まる! その6 用語集としても使える索引つき! その7 各項目にふりかえり問題「コレだけはおさえておこう!」を掲載!
この著者の作品5
5
かんき出版の作品12
12
注目の新刊予報4
4
成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです
(橋本 良太/時野 洋輔/ちり / KADOKAWA)成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです 27(2025年06月23日)
次巻の発売日:9月23日ごろ
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~シリーズ
(住川惠/甘岸久弥/景/駒田ハチ / マッグガーデン)魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8(2025年05月10日)
次巻の発売日:2026年4月10日ごろ
冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓? よし、俺に任せとけ!
(佐々木さざめき/おだやか/獅子唐/あれっくす / スクウェア・エニックス)冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! 〜辺境開拓? よし、俺に任せとけ! 11巻(2025年07月07日)
次巻の発売日:8月6日
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
人気の作品8
8