
最新刊
かわいい ねりきり
(2019/07/19)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1000年以上の歴史を持つ、日本の伝統文化『和菓子』。その中でも上生菓子と呼ばれる『ねりきり』は、日本の美しいお菓子として、海外からも大きな注目を浴びています。油脂や小麦粉を使わないので、ヘルシーなのも大きな魅力です。本書では、『ねりきり』をご家庭で手軽に作り楽しんでいただけるように、ねりきりの基本的な作り方から、手や細工棒を使った様々な造形方法そして今話題の「餡クリーム」を使った新しいジャンルの和菓子までを紹介します。 【主な予定内容】 □練りきりの基本 □餡作りの基本の道具・材料 □餡の作り方・着色方法・味のつけ方 □ねりきり餡の作り方 □ねりきり餡の着色方法・保存方法 □寒天・錦玉・羊羹の作り方 □基本の技術紹介 □基本道具の使い方 □応用道具の使い方 □餡フラワーの基本の道具・材料 □餡クリームの作り方 □餡フラワーの絞り方 ……etc.
この著者の作品3
日東書院本社の作品12
ペーパーフラワーとスクラップブッキング
かんたん かわいい 喜ばれる 使える! ブロック折り紙
小学4・5・6年生 ことばの力がどんどん身につく! クロスワードパズル
日本一美味しいのり弁の作り方
内科医と歯科医が教える病気知らずの 食べ方 みがき方
どんな子も運動神経が必ずよくなるトレーニング
白あんでつくる あんの花が咲くお菓子
「ミラーレス一眼」から「デジタル一眼レフカメラ」 まるごとわかる! 撮り方ブック
樹脂粘土でつくる ころんと可愛い和菓子アクセサリー
筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
お気に入りのものでできる 手作りエコバッグ
図解 よくわかる下肢静脈瘤 きれいな脚がよみがえる!! 最新治療と正しい知識