最新刊
環境触媒技術集1 排ガス浄化用セリアジルコニア/ペロフスカイト触媒
(2022/01/28)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、大学等での教育の機会に、材料や触媒の研究開発に携わる学生、大学院生への講義、教育指導、および社会人の再教育で、実社会の利用に結び付いた実践的な内容を記載したテキスト、資料として、技術集を執筆、編纂したものである。 自動車排ガス浄化触媒で役立てられてきたセリアジルコニア系、ペロフスカイト触媒をはじめとする無機材料、触媒技術に関して、著者が開発にかかわり実用化された一連の技術内容を掲載した。1987 年から1993 年にかけての開発であり、とくに担体、助触媒の特許資料を参考にしている。実用化と技術開発の関係を調べる資料を提供する目的では、これらの技術内容を理解するとともに、その技術背景や解決すべき課題の把握が正確になされることが肝要であり、それらを掲載することで、実践的な問題解決力を学ぶことができると考えた。
この著者の作品10
三恵社の作品12
ヴァージニア植民研究序史 ー17世紀初期におけるヴァージニア植民研究ー
今からはじめる理想のセカンドライフを叶えるお金の作り方
Small Factory 4.0 第四次「町工場」革命を目指せ! IoTの活用により、たった3年で「未来のファクトリー」となった町工場の構想と実践のすべて
ニューラルネットワーク 改訂版
リウマチ感謝!カウンセリング編
テーマパークの施設経営
市民活動論 市民活動の実践と理論のパラダイム融合
よくわかるお香と線香の教科書 お香マスターが答えるお香の疑問70 改訂版
Cosmogonical Worldview of Jomon Pottery
イタリアのデザイン経営 ーEV,ファッション,インテリアの事例ー
ユニバーサル・スタジオの国際展開戦略
自治体社会教育・学校教育行政論 ーライフヒストリーの視点ー