最新刊
「年齢とともにヤセにくくなった」と思う人ほど成功する 食事10割で代謝を上げる
(2015/10/02)著書累計25万部を突破した著者が教える、 「ヤセにくくなった」と思ったら始めるべき食習慣! 40歳以降のダイエットには、大きな挫折点があります。 それは、「年をとったら、昔のように体重が落ちなくなった」ということ。 そして、「年をとって代謝が下がった」と口をそろえて言います。 食事制限をしたり、スポーツジムに通い始めたりしたのに、 「こんなに頑張っているのに、ダイエットしてない頃とほとんど変わってない!?」 と、ショックを受ける方も。 でも、ちょっと待ってください! たしかに「体重を落とす努力」はしたかもしれません。 しかし、「代謝を上げる努力」はしましたか? 年齢とともに下がった代謝は、もう上げることはできないという考えは大間違い! 体に必要な栄養素を摂れば、年齢とともに下がった代謝は、必ず上げることができます! ただヤセるだけではなく、体内の機能をアップさせ、 自在にスタイルをコントロールできるようになることを目指しましょう! ー森拓郎式 代謝を上げる10カ条ー 1、食事の50%をたんぱく質主体の食品に 2、食べ物は飲み込まないで、噛み下す 3、卵は青天井で摂ってよし 4、加工食品のエセヘルシーさにだまされない 5、油を制するものはダイエットを制す 6、米は1食80gまで 7、2大肥満食「小麦」と「砂糖」は出来る限り排除 8、「マゴワヤサシイ」を食べる 9、空腹は代謝アップスイッチをONにする 10、納豆、バター…発酵食品が体を変える
この著者の作品19
ワニブックスの作品12
国が地域医療を滅ぼす日 - 迫りくるデュオ・ピークスの脅威 -
くたびれない離婚 - じっと我慢したまま、もう何年ですか? -
アメリカの警察
次の時代を、先に生きる。 - まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ -
カモのものづくりBOOK ー誰でもできる! かんたんアイディア113ー
石田亜佑美 写真集 『 shine more 』
材料3つから簡単! ラクうまおうちスイーツレシピ
鈴木勝吾ファースト写真集『Smiling days』
野党共闘(泣)。 - 学習しない民進党に待ち受ける真っ暗な未来 -
産後ビューティ
現代エッセイ訳 徒然草 - すらすら読めて、すっきりわかる -
日韓“円満”断交はいかが? - 女性キャスターが見た慰安婦問題の真実 -