最新刊
語りから学ぶ法社会学:声の現場に立ち会う
(2022/02/05)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東日本大震災での大川小学校津波訴訟,職場喫煙問題,女性と育児と仕事をめぐる問題,リンチ殺人事件の被害者遺族と加害者の関係など,民事紛争および刑事事件の当事者の語りをできるだけ加工せずナマのまま提示。そこから人と人/人と組織/人と法の関わりの接面で何が起こっているのかをリアルに考える法社会学の実践教材。
この著者の作品1
1
北大路書房の作品12
12
改訂新版 インターネット講座
教師のレジリエンスを高めるフレームワーク
集団遊びの発達心理学
うつのためのマインドフルネス認知療法ガイドブック
統合的なカウンセリングと心理療法への招待
レッジョ・エミリアのアートと創造性:保育におけるアトリエの役割と可能性を探る
認知行動療法における治療関係:セラピーを効果的に展開するための基本的態度と応答技術
犯罪捜査場面における虚偽検出検査の研究 : GKT検出理論への記憶と不安からのアプローチ
ICT活用の理論と実践 Ver.2:DX時代の教師をめざして
モビリティ・イノベーションの社会的受容
からだに関わる日本語とその手話表現
道徳科「内容項目」を問い直す! 道徳授業づくりハンドブック
注目の新刊予報4
4
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる
(黒おーじ/たかはし慶行/teffish / スクウェア・エニックス)次巻の発売日:12月7日 ~ 2026年2月7日
週刊少年ジャンプ
(週刊少年ジャンプ編集部 / 集英社)週刊少年ジャンプ 2025年33号(2025年07月08日)
次巻の発売日:7月15日
人気の作品8
8