最新刊
動画でもっと上達 社交ダンス 魅せる「ラテン」 新装改訂版
(2024/03/15)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ パートナーの動きが同時に把握でき 一体感がもっと高まる! ★ ルンバ・チャチャチャ・サンバ パソドブレ・ジャイブ 5種目のステップを徹底解説!! ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇** 社交ダンスは音楽に合わせてペアが一緒に踊る、 人と人とをつなぐコミュニケーションのダンスです。 競技ダンスと分けて定義される場合の社交ダンスは、 誰とでも場所や音楽を問わず、 ルーティーンにも決まりがなく踊ることができるのです。 自由に踊るので、リードが大切になります。 次はどんなステップになるのか、 男性が上手く伝え、 女性が的確に受けとるかけ合いで成立します。 ルーティーンが決まっていても、 男性のリードと女性のフォローの 受け渡しがあって完結するので、 お互いを思い合うコンビネーションが必要になります。 社交ダンスのラテンはリズミカルな音楽に合わせて、 陽気に楽しく踊る種目です。 テンポの早い曲では細かい足運びになり、 ペアで一緒にうまくステップが踏めると、 達成感を味わうことができるでしょう。 本書はホールドやステップなど、 基本を理解した初中級者向けに、 さらなるステップアップを目指すラテンダンスの 解説本となっています。 最初に習うルンバやチャチャチャは 少しバリエーションのある比較的難しいものまで網羅し、 サンバやパソドブレ、ジャイブは 基本を踏まえたオーソドックスな内容で構成しています。 ラテンダンスのスキルを磨き、 パーティーに参加したり競技会やメダルテストなどに 挑戦するのも良いでしょう。 本書がその一助となれば幸いです。 **ジェイズダンスアカデミー 田中 淳 ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆PART1 ルンバ Rumba** * オープン・ヒップ・ツイスト * アレマーナ * スライディング・ドアーズ * スパイラル(1〜3歩) * アイーダ ・・・など **☆PART2 チャチャチャ Cha ChaCha ** * タイム・ステップ * スポット・ターン・トゥ・レフト * ゼア・アンド・バック * サイド・ステップ・トゥ・ライト * アンダー・アーム・ターン・トゥ・レフト ・・・など **☆PART3 サンバ Samba ** * リバース・ベーシック・ムーブメント * ウィスク・トゥ・レフト&ライト * レフトフットサンバウォーク・イン・ プロムナードポジション * サイドサンバウォーク * クリス・クロス・ボルタ(1〜 7歩) ・・・など ☆PART4 パソドブレ PaSo doble * シャッセ・ツーライト * エカルト * ユイット * シュール・プラス * セパレーション ・・・など ☆PART5 ジャイブ Jive * ベーシック・イン・プレイス * フォーラウェー・ロック * チェンジ・オブ・プレース・ ライト・トゥ・レフト * チェンジ・オブ・プレース・ レフト・トゥ・ライト * ウィンドミル ・・・など ※ 本書は2017年発行の 『DVDでもっと上達! 社交ダンス 魅せる「ラテン」』 を元に、動画コンテンツの視聴方法及び書名・装丁の変更、 必要な情報の確認を行い、 「改訂版」として新たに発行したものです。
この著者の作品4
メイツ出版の作品12
部活で大活躍できる!水泳最強のポイント50
「キレる子」「キレない子」はどこが違う? : こころもからだも強い子をつくる暮らし術
広島・岡山 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内
ジュニアのための バレエの体づくり 踊りを磨くエクササイズ&ストレッチ
みんなが知りたい!「動物」のことがわかる本
ボールペンでかんたん!まねするだけで四季のプチかわイラストが描ける本
マステで素敵にアレンジ 楽しいギフトと飾りつけ 簡単ラッピング&おうち時間のアイテム
西日本 「御城印」徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる
ガラスペンをもっと愉しむ 文字とイラスト上達レッスン帳
幸せを引き寄せる パワーストーン実践BOOK 組み合わせ&使いこなしの基礎と応用
関東・甲信越 山の神社・仏閣 札所ガイド 改訂版 御朱印を求めて歩く
nanahoshiのおりがみ手紙 アイデアBOOK ちょこっと折って、気持ちを伝える