最新刊
季節のおりがみ つり下げ飾り スウィング・リースとおしゃれタペストリー
(2020/09/02)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまい氏の折り紙クラフトの特徴は、明るい色調で、手順が少なく、切ったり貼ったりの作業を組み合わせることで、難易度は低くカワイイものがつくれることです。できあがりの作品は、元気がもらえそうなものになります。 この特長が生かされて刊行された『季節のおりがみ花飾り』、『12か月のおりがみ壁飾り』は、どちらもヒット作となり、ファンの輪が現在進行形で広がっています。 飾りシリーズの第3弾の特徴は ◆人気のリース、新作はミニタイプのリースに「つなぎ要素」を加えて表現が深くなりました。 ◆タペストリーは画面構成ができることで、表現の幅が広がりました。 表現できるものが「深く 広く」なったことで、ストーリー性のある飾りまでも作れることがいちばんの魅力です。 1つでも小作品、いくつか並べたりつなげたりして飾っても素敵。用途に合わせて変化させられることもメリットです。 今度の本も、ダントツに「簡単カワイイ」! だから子どもからお年寄りまで、存分に楽しめます! ◆構成 ◇巻頭グラビア スウィング・リースやおしゃれタペストリーの作品紹介 ◇リース&付属パーツと、タペストリーの土台の作り方 ◇リボンなどヘヴィユーズのモチーフの作り方 ◇おりがみアイドルたちの作り方 ◇春のモチーフ ◇夏のモチーフ ◇秋のモチーフ ◇冬のモチーフ わかりやすく、手順はすべて写真(オールプロセスカット!)。 アレンジの仕方も随所で変わりやすくアドバイス。 元気色のオールカラーで、見ているだけでもウキウキ♪楽しくなる一冊です!
この著者の作品9
9
講談社の作品12
12
注目の新刊予報4
4
成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです
(橋本 良太/時野 洋輔/ちり / KADOKAWA)成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです 27(2025年06月23日)
次巻の発売日:9月23日ごろ
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~シリーズ
(住川惠/甘岸久弥/景/駒田ハチ / マッグガーデン)魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8(2025年05月10日)
次巻の発売日:2026年4月10日ごろ
冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓? よし、俺に任せとけ!
(佐々木さざめき/おだやか/獅子唐/あれっくす / スクウェア・エニックス)冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! 〜辺境開拓? よし、俺に任せとけ! 11巻(2025年07月07日)
次巻の発売日:8月6日
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
人気の作品8
8