コミッカ
日本にも十字軍があった~戦国時代、四万十川に突然出現したユートピアの顛末~

日本にも十字軍があった~戦国時代、四万十川に突然出現したユートピアの顛末~

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2012年12月21日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

戦国時代の日本で、切支丹大名によって2度も十字軍が組織されたことはあまり知られていない。1度目は一条兼定が3500の兵で四万十川の中村に攻め入り、長宗我部に敗れた。2度目は大友宗麟父子が6万の兵で日向に攻め入り、島津に敗れた。その裏には、日本の布教責任者カブラル神父の野望があった。それがのちの切支丹弾圧の引き金になったのかも知れない。

この著者の作品
2

インタープレイの作品
12

注目の新刊予報
4

人気の作品
8