最新刊
ジュニアアスリートのための走り方の強化書 スポーツに活きる走力アップのコツ55
(2022/07/01)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも足が速くなる! 全てのスポーツの基礎となる快足フォームはこれだ! サッカー 野球 テニス バスケ … 俊足を身につけてライバルに差をつけろ! TVでも紹介され大反響の「走り」専門スクールの 独自トレーニングメソッドを大公開! 本書では、ジュニアアスリートの皆さんを対象に、 足が速くなるためのさまざまなトレーニングを紹介しています。 第1章で解説する「正しいフォーム」と、 第2章で身につける「パワー( 筋力 )」は、 ちょうど車の両輪のような関係であり、 どちらが欠けても速く走ることはできません。 第3章では、あらゆるスポーツで通用するスプリント能力、 スピードスキルを手に入れましょう。 球技系のスポーツでは、攻守の切り替え、 カウンター攻撃、打球への反応など、 試合中に何度も加速・減速をくり返します。 そこでターンやブレーキなど、スピードコントロールの技術が 身につくトレーニングを中心に取り上げますので、ぜひ実践してください。 ただし、成長期のみなさんだからこそ、 大事な時期をケガで棒に振らないよう、 練習量と強度には細心の注意を払いましょう。 本書で紹介するトレーニングのなかで、 毎日やるべきものは一つもありません。 すべて週に一回、せいぜい週二回程度で十分です。 その代わり、集中して取り組めば 三か月後には必ず効果が表れます。 半年後、一年後には、 誰にも負けないスピードが身につきますので、 それまでは決してあせらずにトレーニングを続けてください。 スプリントスクール「石原塾」代表 石原 康至 ( いしはら やすし ) *** 目 次 *** ☆ 第1章 快足フォームを手に入れる ☆ 第2章 スピードアップ ・ トレーニング ☆ 第3章 いろんなスポーツの走力を磨く 本書は小中学生のジュニアアスリートを対象に、 早く走るためのトレーニングを文章と写真で紹介しています。 ポイントやコツなどを頭に入れて実践してください。 ※本書は、『ジュニアアスリートのための最強の走り方 55のポイント 誰でも足が速くなる!』を元に、加筆・修正を加えたものです。
その他の本8
この著者の作品2
メイツ出版の作品12
雅楽のひみつ 新版 見かた・楽しみかたがわかる本 伝統の和楽器超入門
動画で手ほどき 武田双葉の書道入門 新装改訂版 誰でも美しい字が書ける
日本のやきもの探訪 窯場の味わいと見分け方・愉しみ方を知る
日本全国 一の宮 巡拝パーフェクトガイド 改訂版
13歳からのファシリテーション クラスで、学校で、社会で役立つ コミュニケーション力が身につく本
茨城 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー
ホロスコープを読み解く はじめての西洋占星術 立木冬麗の幸せ占星術LESSON 改訂版
実例でわかる! 自由研究の選び方&まとめ方 1・2・3年生 改訂版
奈良 素敵なカフェ&お店案内 こだわりのカフェ・パン・スイーツ・雑貨たち
大人の華やか 実用おりがみ 暮らしの小さな紙雑貨 新装版
みんなが知りたい! 自然災害のすべて 日本でおきる災害のしくみから防災へのとりくみまで
茨城 古民家・レトロめぐり旅 こだわりの空間とすてきなお店へ