最新刊
なにがあっても、ありがとうーーーつらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。
(2016/08/20)なにがあっても、ありがとう つらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。 私たちが生きていく意味とは、人生とは、人間とは何なのか? 九十年余り生きて、どうやらその答えが見つかったように思えますーー。 (「はじめに」より) 骨折しても、詐欺にあっても、感謝してしまう 九十三歳、渋沢栄一の孫娘が明かす 「人生」の意味とは? 人間関係に悩み、人と比べ劣等感を感じ、つらく悲しい出来事をしながら、私たちが生きてゆく意味とは何か? 骨折しても「痛い」よりも先に「ありがとうございます」とつぶやき、 詐欺にあっても、自らのステップアップできた心境を喜ぶ…… どんな出来事にも感謝してしまう、九十三歳、渋沢栄一の孫娘が語る「人生論」。 苦手な相手、つらい経験、劣等感、納得いかない境遇…… それらネガティブな事象を、どう捉え、どう感謝の気持ちに変換してゆけばよいか? 生きてゆくのがきっと楽になる、新しい「人生観」をお伝えします。 ■目次 ●第1章 御縁はすべてありがたい ●第2章 つらいことにありがとう ●第3章 自分は自分、人は人 ●第4章 私たちは生かされている ■著者 鮫島純子(さめじま・すみこ)
この著者の作品2
あさ出版の作品12
世界が面白くなる!身の回りの哲学ーー日常生活から人生、抽象的概念までを哲学する。
図解 統計学超入門
毎日がうまくいく 朝のスイッチーーー1日が変わる25のルーティン
イマドキ部下を伸ばす7つの技術ーーイマドキ部下を導くにはイマドキ上司になるのみ
生成AIでわかった 経営者のための人財定着術
不動産投資は「新築」「木造」「3階建て」アパートで始めなさい!
まんがで身につく ずるい考え方
トランプ政権でこうなる!日本経済 ーーーアメリカファースト、TPP離脱、トランプショック・・・・・。
なぜ、健康な人は「運動」をしないのか?ーーー病気の9割は「運動」が原因
元国税芸人が教える!フリーランスで生きていくために絶対知っておきたいお金と税金の話
なにがあっても、ありがとうーーーつらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。
ありえない! 町工場~20年で売上10倍! 見学希望者殺到!