最新刊
これならわかる物理基礎・物理《力学・波動》授業の実況中継
(2025/07/14)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆著者からのメッセージ◆ 本書は,「はじめて物理を学習する人」,「物理が苦手だなあ…と感じている人」,あるいは「物理は好きだけど点数に結びついてこない人」が,物理の基本的な考え方や解き方を学ぶための本です。 各テーマは,各回「授業」と「演習」の2つのステップで構成されています。 【授業】 左ページは,授業中に私が書く「板書」の再現です。 大事なことがまとめてあるので,自分のノートにも書いておくと良いでしょう。 右ページは,板書を書きながら,私が生徒に説明する授業をまとめたものです。 ノートを書きながら,こちらを読んでもらえれば,内容がよく理解できるはずです。 【演習】 授業ページで内容を理解したら,次は「問題演習」に挑戦しましょう。 最初は答えを見ながらでも構いません。いきなり問題を解ける人なんていません。 解答・解説に書いてある内容を,焦らずきちんと理解するようにしてください。 本書は参考書ですが,問題集レベルの85問を収録しています! 重要なことは,それで終わりにしないことです。自力で解けなかった場合は,次の日にもう一回,1週間後にもう一回,解いてみてください。 次の日は覚えているはずなので解けるでしょう。でも,1週間後は意外と忘れてしまっていることが多いのです。 忘れた頃に自力で解けるか確認すること,これが最も効率よく定着させるコツだと思っています。 ぜひ実践してみてください! 物理は,忍耐がいる科目です。最初のうちは点数にならなくて落ち込むこともあるかもしれません。 でも,やめないでください。頑張った人が勝つのではなく,頑張り続けた人が勝つのです。 まずは目の前の1問が解けるようになるまで,頑張っていきましょう!