最新刊
古地図で歩く 福岡 歴史探訪ガイド 決定版
(2022/07/01)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ 古地図と現代地図を見比べながら、タイムスリップしてみませんか! ★ 福岡・博多・小倉・久留米・秋月・柳川 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆** ☆ 福岡 *1 天神 「天神」の地名はここから始まった。 *3 大名・警固 その名の通り、大名や侍が暮らした。 戦時に防衛拠点となるべく築かれた町。 ・・・など全12コース ☆ 博多 *13 櫛田神社界隈 700年以上続く山笠の伝統が息づく町。 *14 御供所町 中世から続く、名刹・古刹が軒を連ねる市内随一の寺町。 ・・・など全7コース ☆ 小倉 *20 小倉城 幕末、高杉晋作らを迎え撃った小倉城。 今は市役所や警察署など公的機関が建ち並ぶ。 *21 魚町・小倉駅界隈 九州の大名の参勤交代行列が行き交い、小倉から続く五つの街道の起点であった。 ・・・など全4コース ☆ 久留米・秋月・柳川 *24 久留米城 水天宮の総本社から古代の古墳を経て、筑後川を眼下に望む久留米城へ。 *25 久留米城下町 江戸の風情が今も残る寺町や久留米の偉人の足跡をたどっていこう。 ・・・など全4コース ※ 本書は2015年発行の「古地図で歩く 福岡 歴史探訪ガイド」掲載情報を、全て再確認・再取材した新版です。
この著者の作品11
メイツ出版の作品12
動画付き改訂版 小学生のバドミントン 上達のコツ50
基礎から学べる 水彩画 上達のポイント50 新版 差がつく構図・彩色・技法のコツ
世界の名画 : 「知っている...」が「わかる!」になる 名画にまつわるエピソードから巨匠たちの生涯
賞状の書き方 上達レッスン 新版 この一冊で基本から応用まで
西国四十九薬師霊場札所めぐり お薬師さま巡礼ルートガイド
中高生のための 短歌のつくりかた 詠みたいあなたへ贈る40のヒント
国語のセンスをきたえよう!最強ギャグ大百科1000
探訪ウォーキング
関西周辺 クルマで行く日帰り山歩き 絶景を楽しむ厳選コースガイド
競泳 勝利につながる 「体づくり」 記録を伸ばすトレーニング
日本の城のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 全国城めぐり超入門
まなぶっく 小学生ドリル