
最新刊
正しく使いこなすためのビジネス語彙トレ プレゼン・打合せで役立つカタカナ語&頻出ワード720
(2023/09/08)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ ドリル形式でチェック&マスター! ★ 「なんとなく知っている」から 「きちんと使える」へ ★ きちんと理解して、正しく使えていますか? *ビジネスシーンで「知っていて当然」とばかりに 交わされるカタカナ語や略語。 *会議やメールの頻出ワードやニュースの話題、 さらりと使われる熟語や慣用語。 ◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇** 本書は、小学生・中学生向けの語彙力ドリルとして ご好評をいただいている「語彙力アップ」シリーズを 再編集した、大人向けの語彙トレーニングの本です。 再編集にあたり、ビジネスシーンやニュースに よく登場する言葉を、大幅に増やしました。 とくに、意外と意味を正しく理解できていない方が 多い、カタカナ語を中心に取り上げています。 「リソース」「ペルソナ」「エンゲージメント」 「コーポレートガバナンス」「リマインド」 「モーダルシフト」……、 聞いたことはあると思いますが、正しく意味を理解し、 使いこなせていますか? また、カタカナ語以外にも、 メールやビジネス文書における頻出ワードや、 ビジネスシーンによく登場する四字熟語や 慣用句も集めています。 本書は、以下の3つの章で構成されています。 第1章 「ビジネスシーン」でよく使うカタカナ語 第2章 「ニュース」によく登場するカタカナ語・略語 第3章 知っておきたい必須ワード・言い回し 本シリーズの大きな特徴は、言葉を例文に 当てはめる形式で、問題を作成している点にあります。 それによって、「言葉+意味+使い方」のセットで、 言葉をしっかりとマスターできるようになっています。 「なんとなく知っている」から、 「きちんと使える」へ。 プレゼンや営業トーク、 会議や打ち合わせで失敗しないよう、 ぜひ本書をお役立てください。 「ビジネス語彙トレ」編集室
この著者の作品1
メイツ出版の作品12
13歳からのプログラミング上達 マインクラフト&Pythonで楽しく実践
アレンジをもっとたのしむ TOKIIROの多肉植物BOOK 寄せ植え、飾り方のアイデア
小学生でも安心!はじめてのカナヘビ 正しい飼い方・育て方
里山・雑木林の昆虫図鑑
マジシャンBAZZIの激ウケ! かんたんマジック 新版 おもしろ手品でサプライズ!
四国別格二十霊場 札所めぐりルートガイド 改訂版 ~八十八ヶ所と共に巡るお遍路~
体育のにがてを克服!小学生の運動 上達のコツ50 新版 ~とび箱・鉄棒・マット・なわとび・かけっこ~
動画で完全マスター!小学生のミニバスケットボール 上達のポイント50
かるた大会で大活躍!「百人一首」 必勝のポイント50 新版
長崎 すてきな雑貨屋さん&カフェ かわいいお店めぐり
話し方が変わる! 母音ではきはき 大人の「滑舌」改善ドリル 5音×1日3分で表情・脳・口腔内を活性化!
小学生ママの「おつきあい」非常識エピソード