
最新刊
「伝わる英文」が必ず書ける5つの法則(CNNEE ベスト・セレクション 特集39)
(2018/09/14)【今週のトピック】 英語で発信するとき、どんなことに悩みますか?「ちゃんと伝わっているかな」「もっとシンプルに言えるのでは」「なんだか英語らしくないような……」ーー多くの人が感じる心配です。 日本人が英語を書くとき、頭に浮かぶ日本語の発想のまま書いていくと、ぎこちなく冗長な文が生まれがち。しかし、いつもと少し発想を変えるだけで、ネイティブの発想に近づき、発信力を鍛えることができます。 本特集では、ポイントがぼやけた英文を、ピリッと明快な「伝わる英文」に変える5つの鉄則を紹介します 【本書の内容】 鉄則1「適切な主語」を選び、ポイントを明確に 鉄則2「弱い動詞」から「強い動詞」へ 鉄則3「否定形」より「肯定形」 鉄則4「冗長」から「簡潔」へ 鉄則5「抽象」から「具体」へ 実践問題のおすすめ訳例 雑誌再現 ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年3月号掲載の特集をもとに制作されました。
この著者の作品20
朝日出版社の作品12
[音声DL付き]タクシー業界の黒船 「Uber」CEO トラビス・カラニック CNNEE ベスト・セレクション インタビュー12
[音声データ付き]2020年大学入試 関正生が予想するFINAL時事英語
[音声データ付き]CNNニュース・リスニング 2021[春夏]
英語は楽しく使うもの<2019 完全版>無料サイトを活用する最新英語習得法
第三の脳ーー皮膚から考える命、こころ、世界
英語速読・速聴トレーナー : 目で、耳で、英語を頭からつかむ
ハングル能力検定試験準2級対策問題集 筆記編
まだまだ知らない 夢の本屋ガイド
[生声DL付き]スタンフォードの「英語ができる自分」になる教室
フランス語の余白に
[音声DL付き]「未来のために今を犠牲にできるか」イーロン・マスク CNNEE ベスト・セレクション インタビュー24
ぼくは0てん