
『たのしい授業』編集委員会
(7)タノシイジュギョウヘンシュウイインカイ
2013/12/20
この著者の新刊予報
新刊は2014年1月20日ごろに発売されそうです(通常よりも遅れています...)
最新刊は2013年12月20日に発売されました
通常、1ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
新刊発売時に通知する
他の作品を検索
最新刊
たのしい授業プラン国語3
(2013/12/20)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『たのしい授業プラン国語』シリーズの第3弾です。『たのしい授業』No.157〜285に掲載された国語関連の記事をセレクトし使いやすいよう構成しました。詩・俳句・読解力・物語・絵本・説明文・言葉あそび・接続詞……と,国語の授業を楽しくするバラエティにとんだプランがつまっています。 『たのしい授業プラン国語』1〜3の項目別総目次・索引付き。 ★★ もくじ ★★ ■〈読む授業〉をたのしむ1 詩の授業「ともだち」 …… 山本正次 おかしくて感動しちゃう〈おおかみ〉…… 松口一巳 俳句カルタで名句ができた! …… 尾坂紀生 天声人語を読んで題をつけよう …… 堀江晴美 「すらすら読める」とはどういうことか …… 村上道子 ■〈読む授業〉をたのしむ2 節分に「こったら豆こ」のお話を …… 木下富美子 『おぼえていろよ おおきな木』の授業 …… 藤本勇二 国語の時間に《世界の国旗》を …… 橋本淳治 ■〈書く授業〉をたのしむ きょだいな○○あったとさ …… 長嶋照代 目玉焼きの作り方 …… 木下富美子 「もんちゃん」で接続詞となかよし! …… 前崎彰宏・村上かおる 3年2組は詩人のクラス …… 舘光一 ■〈ことば遊び・漢字の授業〉をたのしむ 『絵本とりどりのとり』でことば遊び …… 森村和夫 漢字テストで泣かれちゃった …… 佐竹重泰 「慣用句」ってたのしいね! …… 菊池美紀
その他の本6
6
この著者の作品5
5
注目の新刊予報4
4
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる
(黒おーじ/たかはし慶行/teffish / スクウェア・エニックス)次巻の発売日:12月7日 ~ 2026年2月7日
週刊少年ジャンプ
(週刊少年ジャンプ編集部 / 集英社)週刊少年ジャンプ 2025年33号(2025年07月08日)
次巻の発売日:7月15日
人気の作品8
8